先日味噌煮込みを大量に買ったってのは書いたんですが、鍋とか色々と
買ってなかったんでその辺買ってきてようやく作って食べました。
で、ですね。
スガキヤの味噌煮込みって袋麺で2種類あったんですよ。
昔よく食べてた黒茶なパッケージで油揚げ麺の
これとお値段がちょい
高くて上品そうな白パッケ、ノンフライ麺な
これと。
単純に商品名も『みそ煮込み』と『八丁味噌煮込みうどん』と違うんですが
いつも食べてた黒茶パッケの味は覚えてるけど白パッケの味は覚えてなくて
どんなもんだっけかな?と思って今回買ってみまして。
とりあえず白パッケから作って食べました。
が。
・・・あんま美味くねえ(´・ω・`)
麺はツルツルしてるし汁もコクがあってだしの味が強い。不味いかと言われれば
そんなことはないんですが、これどっちかというと食べ慣れてない人に味噌煮込みを
勧める時に選ぶ感じかなあ。うどんが普通すぎる。
てゆか食べてみて思い出しました。
これ昔一度買って食ってそれっきり二度と買わなかったやつだわ。
で、黒茶パッケの方を翌日食べてみたら。
これっす、この味。超安心(`・ω・´)ウメェ
仕上がりは白パッケのが圧倒的にきれいですし、汁も白パッケのがハッキリ
した味です。でもやっぱ食べ慣れてる黒茶パッケのが美味いんですよねえ。
黒茶パッケに鰹節入れたり、白パッケのだし粉の代わりに鰹節入れると
山本屋本店ぽい甘めの味が立った風味になりますね。
白パッケをいかにおいしく食べるか煮込み方を考えてみよう(´・ω・`)
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/11/23(火) 03:47:41|
- 食べ物
-
-